前田鉛筆ブログ

2022年1月21日

スラットの芯の溝加工について

本日は、鉛筆のスラット(木の板)の加工について説明をします。 前回は、スラットに芯を入れて、サンドイッチにして接着する工程を紹介しました。 順番が前...

2022年1月20日

鉛筆削り器について

本日は、鉛筆削り器について紹介をいたします。 前田鉛筆製造販売のイチオシは、太三角軸の鉛筆です 皆様には馴染みが少ないのですが、太三角軸の良...

2022年1月17日

かぞマルシェにて受注開始

昨日から「かぞマルシェ」での受注を開始しました。 多くの方のご注文やお問い合わせを、本当にありがとうございました。 かぞマルシェでは、加須市市内で生...

2022年1月15日

木の板(スラット)に芯を入れた後は接着のため圧縮

鉛筆の芯を木の板に挿入して、もう1枚の木の板をサンドイッチにしている画像を紹介しましたが この後の工程を紹介します。 左端のスラットをサンド...

2022年1月15日

オミクロン株の感染拡大

毎日の様に新型コロナウィルスの話題で見えないウィルスの脅威に脅かされていますね。オミクロン株は、重症化リスクが低いとも言われていますが、いずれにしても未知の病で...

2022年1月14日

新年の挨拶回り

お世話になっている同業者の皆様に 年始のご挨拶、会社によって市況に対する考え方が様々なのは 当然ですが、これも人それぞれの性格が出るのでしょうね。 慌てて...

2022年1月4日

今年の初仕事です。

学生時代の先輩から義理のお母様へのブレゼント用に名入れ彫刻をさせて頂きました。 ブレゼントされた時のみんなの笑顔を思い浮かべながらの作業は楽しいですね! ...

2022年1月2日

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします。 寒波が襲っている日本海側は、豪雪で大変な思いをされていますが、関東は寒いのですが穏やか...